haften

プログレッシブ 独和辞典の解説

haf・ten, [háftən ]

[動] (01:haftete/gehaftet) (自) (h)

❶ ((anaufinet3))(…3に)くっついている

Staub haftet in ihrem Haar.\彼女の髪にほこりがついている

Dieser Eindruck haftet im Gedächtnis.\この印象が記憶にこびりついている.

❷ ((für et4))(…4の)責任を負う,(…4を)請け合う

Eltern haften für ihre Kinder.\両親は子供のしたことに責任がある

Er haftete mir dafür, dass sich nichts ereignet.\彼は何も起きないと私に保証した.

haften bleiben\くっついている.

【分離】an|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

haften

[フテン] (haftete; gehaftet) [自]

❶ ⸨anauf, inet4⸩ (…に)くっついて〈貼りついて〉いる.

❷ ⸨für et4⸩ (…の)責任を負う, 請け合う.

bleiben

くっついたままである.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む