hallo

プログレッシブ 独和辞典の解説

hal・lo

[間]

❶ [hálo] おーい,ちょっと(呼びかけ);やあ(気軽なあいさつ)

Hallo, komm mal her!\おいこっちへ来いよ.

❷ (電話口で)もしもし.

❸ [halóː] わあ(歓喜の声)

Hallo, da ist er ja!\おっ,あいつ来てるよ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

hallo

[間]

❶ [ロ]おい, ちょっと(呼びかけの声), やあ, もしもし.

❷ [ハー,ロ]わあ, おお(歓喜の声).

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む