hallo

プログレッシブ 独和辞典の解説

hal・lo

[間]

❶ [hálo] おーい,ちょっと(呼びかけ);やあ(気軽なあいさつ)

Hallo, komm mal her!\おいこっちへ来いよ.

❷ (電話口で)もしもし.

❸ [halóː] わあ(歓喜の声)

Hallo, da ist er ja!\おっ,あいつ来てるよ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

hallo

[間]

❶ [ロ]おい, ちょっと(呼びかけの声), やあ, もしもし.

❷ [ハー,ロ]わあ, おお(歓喜の声).

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む