プログレッシブ 独和辞典の解説
hin|zie・hen*, [hÍntsiːən]
[動] (290)
❶ ((j4+方向))(…4を…へ)引き寄せる
【非人称的に】Es zog mich zu ihm hin.\私は彼に心を引かれた.
❷ ((et4))(交渉など4を)長引かせる;(出発など4を)延期する.
❶ (道などが)長く延びている.
❷ (交渉などが)長引く;(出発などが)延びる.
❶ 引っ越す.
❷ 行進して行く;(鳥・雲などがある方向へ)渡る,移動する.
[動] (290)
❶ ((j4+方向))(…4を…へ)引き寄せる
【非人称的に】Es zog mich zu ihm hin.\私は彼に心を引かれた.
❷ ((et4))(交渉など4を)長引かせる;(出発など4を)延期する.
❶ (道などが)長く延びている.
❷ (交渉などが)長引く;(出発などが)延びる.
❶ 引っ越す.
❷ 行進して行く;(鳥・雲などがある方向へ)渡る,移動する.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...