ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
hott
[間]はい, それ(馬などを進ませる声).
einmal ~ und einmal har〈hü〉 sagen
⸨話⸩ しょっちゅう言うことが変わる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[間]はい, それ(馬などを進ませる声).
⸨話⸩ しょっちゅう言うことが変わる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[間] はい(馬などを進ませる声)
einmal hott und einmal har 〈hü〉 sagen\((話)) しょっちゅう言うことが変わる.
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...