プログレッシブ 独和辞典の解説
hui, [huI]
[間]
❶ ひゅっ(素早さの形容;風のざわめき)
Es kam hui ein Wind.\さっと一陣の風が吹いてきた.
❷ (hoi)うわあ(驚き・喜びの声).
◆Außen 〈Oben〉 hui und innen 〈unten〉 pfui.\うわべはよいが中身はお粗末.
im 〈in einem〉 Hui\((話)) あっという間に.
[間]
❶ ひゅっ(素早さの形容;風のざわめき)
Es kam hui ein Wind.\さっと一陣の風が吹いてきた.
❷ (hoi)うわあ(驚き・喜びの声).
◆Außen 〈Oben〉 hui und innen 〈unten〉 pfui.\うわべはよいが中身はお粗末.
im 〈in einem〉 Hui\((話)) あっという間に.
[間]ひゅっ(素早さ;風のざわめき); うわあ(驚き・喜びの声).
うわべはよいが中身はお粗末.
⸨話⸩ あっという間に.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...