ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
ledig
[レーディヒ] [形]([英] single)独身の, 未婚の([略]led.); ⸨雅⸩ ⸨et2⸩ (…を)免れている, (…に)捕らわれない.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[レーディヒ] [形]([英] single)独身の, 未婚の([略]led.); ⸨雅⸩ ⸨et2⸩ (…を)免れている, (…に)捕らわれない.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[形]
❶ ((英)single)(⇔verheiratet)(付)(述)独身の,未婚の((略)led.)
eine ledige Mutter\未婚の母,シングルマザー
Er bleibt noch ledig.\彼はまだ独身だ.
❷ ((方)) 空(から)の,空いている
ein lediger Acker\休閑地
ledige Stellung\空席,欠員.
❸ ((雅)) ((et2))(…2を)免れている,(…2に)捕らわれない
aller Sorgen 〈aller Pflichten〉 [los und] ledig sein\心配〈義務〉がまったくない.
病院内で体内に摂取された微生物によって引き起こされる感染症である「院内感染」と対をなす言葉で、病院外で摂取された微生物によって発症した感染症を指す用語。社会生活をしている健康人に起こる感染症で、多くは...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新