lehren

プログレッシブ 独和辞典の解説

leh・ren, [léːrən ーレ]

[動] (00:lehrte/gelehrt)

1 (他) (h)

❶ ((英)teach) ((〔j4〈3〉et4))(〔…4〈3〉に〕…4を)教える

Er lehrte mich 〈mir〉 Deutsch.\彼は私にドイツ語を教えた

Die Mutter hat sie das Kochen 〈viele Lieder〉 gelehrt.\母は彼女に料理〈多くの歌〉を教えた

Sie lehrt Mathematik.\彼女は数学を教えている

【目的語なしで】Er lehrt in Heidelberg.\彼はハイデルベルクの学校〈大学〉で教えている

【[zu]不定詞〔句〕と】Ich lehre mein Kind tanzen.\私は自分の子供にダンスを教えている

Er hat die Kinder schwimmen gelehrt 〈まれlehren〉.\彼は子供たちに水泳を教えた

Der Vater lehrte mich, die Haustür immer gut zu schließen.\父は私に玄関のドアをいつもきちんと閉めることを教えた.

❷ ((〔j4et4))(物事が〔…4に〕…4を)教えている,示している

Die Geschichte lehrt, dass keine Hochkonjunktur auf die Dauer anhält.\歴史は好景気が長くは続かないことを示している.

2 gelehrt[別出]

[◇lernen]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

lehren

[ーレン] (lehrte; gelehrt) [他]

❶ ([英] teach) ⸨[j4] et4⸩ (〔人に〕…を)教える; 授業をする, 指導する, 仕込む.

❷ (物事が)示して〈教えて〉いる.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android