locker

プログレッシブ 独和辞典の解説

lo・cker, [lɔ́kər ]

[形] (-er/-st)

❶ ((英)loose)

aa (ねじなどが)緩んだ,ぐらぐらの;(結び目などが)緩い;たるんだ,しまりのない

ein lockerer Zahn\ぐらぐらしている歯

lockeres Haar\束ねていない髪

lockere Beziehungen\密接でない関係

die Vorschriften locker handhaben\規則を緩やかに運用〈適用〉する.

ab リラックスした.

❷ (土などが)もろい;(ケーキなどが)ふわふわした;(織物が)目の粗い,まばらな

lockeres Gestein\砕けやすい岩石

locker stricken\目を粗く編む.

❸ だらしない,ふしだらな,ルーズな

ein lockerer Vogel\下品なやつ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

locker

[カー] [形]([英] loose)(ねじなどが)緩んだ, ぐらぐらの; (結び目などが)緩い; (規則などが)緩い, 厳しくない; (土などが)ぼろぼろの; (ケーキなどが)ふわふわの; (織物が)目の粗い; だらしない, ふしだらな, ルーズな; くつろいだ.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む