lohnen

プログレッシブ 独和辞典の解説

loh・nen, [lóːnən ーネ]

[動] (00:lohnte/gelohnt)

1 (自) (再) (h) ((〔sich4〕)) やりがいがある,報われる

Die Arbeit lohnt [sich].\その仕事は報われる

Es lohnt [sich] nicht, darüber zu reden.\そのことを話しても時間のむだだ

【現在分詞で】ein lohnender Anblick\一見に値する景観.

2 (他) (h)

❶ ((j3 et4))(…3の…4に)報いる

j3 seine Hilfe lohnen\…3の助力に対して報いる.

❷ ((et4))(…4に)値する.

löh・nen, [lǿːnən]

[動] (00) (他) (h) ((j4))(…4に)賃金を支払う;((話)) ((et4))(ある金額4を)支払う.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

lohnen

[ーネン] (lohnte; gelohnt) [再] ⸨[sich4]⸩ 割に合う, (何かしら)利益をもたらす, 報われる; [他] ⸨j3 et4⸩ (人の…に)報いる; (…に)値する

Es lohnt [sich] nicht, darüber zu reden.|そのことを話しても時間のむだだ.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む