ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
losen
[自] ⸨um et4⸩ (…を)くじで決める.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[自] ⸨um et4⸩ (…を)くじで決める.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (02) (自) (h) ((um et4))(…4を)くじで決める.
【分離】aus|-
[動] (02:löste/gelöst)
❶ ((英)remove) ((et4〔von 〈aus〉 et3〕))(…4を〔…3から〕)はがす,離す
die alte Tapete von der Wand lösen\古い壁紙を壁からはがす
et4 aus dem Zusammenhang lösen\…4を全体の関連から切り離す
Er konnte den Blick nicht von ihr lösen.\彼は彼女に見とれた
Dieses Waschmittel löst jeden Schmutz.\この洗剤はどんな汚れも落とす.
❷ ((英)loosen) ((et4))(…4を)緩める;(結び目など4を)解く,ほどく
den Gürtel 〈die Schraube〉 lösen\ベルト〈ねじ〉を緩める
einen Knoten lösen\結び目を解く
die Bremse lösen\ブレーキを緩める
【過去分詞で】gelöst lächeln\(緊張がとけて)ホッとほほ笑む.
❸ ((英)solve) ((et4))(問題など4を)解く,解決〈解明〉する
ein Rätsel 〈eine Gleichung〉 lösen\なぞ〈方程式〉を解く
einen Konflikt lösen\紛争を解決する.
❹ ((et4))(契約・関係など4を)解除する
die Verlobung lösen\婚約を解消する.
❺ ((et4))(切符など4を)買う
eine Eintrittskarte lösen\入場券を買う.
❻ ((et4 in et3))(…4を…3に)溶かす
Zucker in Milch lösen\砂糖をミルクに溶かす.
❶ ((sich4〔von 〈aus〉 et3〕))〔…3から〕はがれる,取れる
Die Tapete löste sich von der Wand.\壁紙が〔壁から〕はがれた.
❷ ((sich4 aus et3 〈von j-et3〉))(…3から)解放される
sich4 aus dem Elternhaus lösen\親の家を出る
sich4 von der Partei lösen\離党する
sich4 von einer Verpflichtung lösen\義務を免ぜられる.
❸ ((sich4 )) 緩む,(結び目が)ほどける
Der Knoten hat sich gelöst.\結び目がほどけた
Die Spannung löste sich.\緊張が解けた.
❹ ((sich4 ))(問題などが)解ける,解決される
Die Sache löst sich leicht.\その件を解決するのは容易だ.
❺ ((sich4〔in et3〕))〔液体など3に〕溶ける.
[◇los, lose]
【分離】ab|-, auf|-, aus|-, ein|-, los|-, nach|-
(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新