massig

プログレッシブ 独和辞典の解説

mä・ßig, [mέːsIç° ースィ]

1 [形]

❶ ((英)moderate) 適度の;中庸の;穏当な

mäßige Ansprüche\妥当な要求

mäßige Preise\妥当な値段

ein mäßiger Südwind\程よい南風

mäßig leben\節度ある暮らしをする.

❷ あまりよくない;さほど多くない,乏しい

eine mäßige Begabung\凡才,凡人

ein mäßiges Vermögen\たいして多くない財産

Mir geht es mäßig.\私は調子があまりよくない.

2 ..mä・ßig …のような;…の〔要求〕どおりの,…にかなった;…による;…に関する

robotermäßig\ロボットのような

heldenmäßig\英雄的な

planmäßig\計画どおりの

gesetzmäßig\合法的な

fabrikmäßig\工場生産による

zwangsmäßig\強制的な

ernährungsmäßig\栄養に関する

gehaltsmäßig\給与面での.

[◇Maß]

mas・sig, [másIç°]

[形]

❶ (-er/-st) (付)(述)量感のある,どっしりした.

❷ (付)(副)((話)) たくさん,どっさり

Er hat massig Geld.\彼はしこたま金を持っている.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む