プログレッシブ 独和辞典の解説
mi・nus, [míːnυs ミーヌス]
❶ (⇔plus)マイナス,(…を)減じて,負([記号] -)
Zehn minus sieben ist 〈macht〉 drei.\10引く7は3
Heute sind minus acht Grad.\今日は零下8度である.
❷ 〔電〕 陰極に,マイナスに.
❶ 欠損,赤字,マイナス.
❷ 不足,不足分;不利な点.
❶ (⇔plus)マイナス,(…を)減じて,負([記号] -)
Zehn minus sieben ist 〈macht〉 drei.\10引く7は3
Heute sind minus acht Grad.\今日は零下8度である.
❷ 〔電〕 陰極に,マイナスに.
❶ 欠損,赤字,マイナス.
❷ 不足,不足分;不利な点.
[ミーヌス]
❶ [副]マイナス; (…を)減じて, 引いて([記号]-); 〘電〙陰極に, マイナスに.
❷ [前] ⸨2格支配⸩ 〘商〙…を差し引いて.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...