ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
mobil
[形]動く, 動かせる; 動きやすい, 移動〈可動〉性の; (軍隊・警察などが)出動可能な; 機動力のある; 〘経〙動産の, 可動性の, 換金しやすい; ⸨話⸩ 元気な, 活発な.
~ machen
(…を)〔総〕動員する.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[形]動く, 動かせる; 動きやすい, 移動〈可動〉性の; (軍隊・警察などが)出動可能な; 機動力のある; 〘経〙動産の, 可動性の, 換金しやすい; ⸨話⸩ 元気な, 活発な.
(…を)〔総〕動員する.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[形]
❶ 動く,動かせる,移動〈可動〉性の
eine mobile Krankenstation\移動診療所.
❷ (軍隊・警察などが)出動可能な,動員体制の整った
mobile Verbände\出動部隊
j-et4 mobil machen\…4を動員する.
❸ 〔経済〕 動産の,可動性の,換金しやすい
mobiles Kapital\可動資本
mobiler Besitz\動産.
❹ (-er/-st) ((話)) 元気な,活発な.
[◇Möbel]
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...