nimmer

プログレッシブ 独和辞典の解説

nim・mer, [nÍmər マぁ]

[副]

❶ ((英)never) ((雅))(niemals)決して…ない,一度も…ない

nie und nimmer / und nimmer\断じて…ない

Das habe ich nimmer getan.\それを私は決してしなかった.

❷ ((南部・オーストリア)) もはや…ない

Ich halt' es nimmer aus.\私はもう我慢できない.

[◇nie+immer]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

nimmer

[マー] [副]([英] never) ⸨雅⸩ 決して〈一度も〉…ない; ⸨南部・オーストリア⸩ もはや…ない.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む