ordentlich

プログレッシブ 独和辞典の解説

or・dent•lich, [ɔ́rdəntlIç ント]

[形]

❶ (-er/-st) 秩序のある,整然たる,きちんとした;まじめな,堅実な

eine ordentliche Hausfrau\きちょうめんな主婦

ein ordentliches Leben führen\堅実に暮らす

eine ordentliche Wohnung\整とんされた住居

in ordentlichem Zustand\整然と;なんの支障もなく

immer ordentlich gekleidet sein\いつも身だしなみがきちんとしている.

❷ (付)正規の,規定〈慣例〉どおりの;本式の,ちゃんとした

ordentlicher Professor\〔正〕教授((略)o.Prof., o.P.)

ein ordentliches Mitglied eines Vereins\協会の正会員

eine ordentliche Schlacht\本格的な戦闘

【名詞的に】Hier gibt es nichts Ordentliches zu essen.\ここにはろくな食べ物がない.

❸ (付)(副)((話))(程度が)甚だしい,相当〈非常〉な

Ich habe ordentlichen Hunger.\私は腹ぺこだ

einen ordentlichen Schluck nehmen\ぐいっと一飲みする;したたか飲む

Es hat ordentlich geschneit.\本格的に雪が降った.

[◇Orden]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

ordentlich

[ルデントリヒ] [形]

❶ 秩序のある, 整然たる, きちんとした; まじめな, 堅実な.

❷ 正規の; 本式の, ⸨話⸩ ちゃんとした, まともな.

❸ (程度が)甚だしい, 相当〈非常〉な; たっぷり.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android