piepen

プログレッシブ 独和辞典の解説

pie・pen, [píːpən]

[動] (00) (自) (h)

❶ (ひな鳥などが)ピーピー〈ピヨピヨ〉鳴く;(ネズミが)チューチュー鳴く.

❷ ((話)) ((非人称))

aa Es piept bei j3. …3は頭がどうかしている.

ab Es piept.(ポケットベルなどが)ピーピー音を立てる.

Das ist zum Piepen.\((話)) これは噴飯ものだ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

piepen

[自](ひな鳥などが)ピーピー〈ピヨピヨ〉鳴く; (ネズミが)チューチュー鳴く; ⸨話⸩ (Es piept.) (ポケットベルなどが)ピーピー音を立てる.

Bei j3 piept es.

(人は)頭がどうかしている.

zum Piepen sein

⸨話⸩ 噴飯ものである.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む