raten

プログレッシブ 独和辞典の解説

ra・ten*, [ráːtən ーテ]

[動] (192:riet [riːt] /geraten)

現在人称変化
ich ratewir raten
du rätst[rεːtst]ihr ratet
er rätsie raten

1 (自) (h)

❶ ((英)advise) ((j3))(…3に)助言を与える,(…3に)忠告する

j3 gut raten\…3に適切な助言をする

sich3 von j3 raten lassen\…3から助言してもらう

Ihm ist nicht zu raten.\彼は他人の助言を受けつけない;彼には何を言ってもむだだ.

❷ ((j3 zu et3))(…3に…3を)助言〈勧告〉する

Der Arzt hat ihm zur Erholung geraten.\医者は彼に保養に行くように勧めた.

2 (他) (h)

❶ ((j3 et4))(…3に…4を)助言〈勧告〉する

Er riet mir Geduld.\彼は私に辛抱するよう勧めた

Das möchte ich dir geraten haben! / Lass dir das geraten haben!\(君は)それが肝心だ;そうしなきゃいかんよ

Ich habe ihm geraten, Geld zu zahlen.\私はお金を支払うよう彼に言った.

❷ ((英)guess) ((et4))(…4を)言い当てる,推測する

die richtigen Zahlen raten\数を当てる

ein Rätsel raten\なぞを解く

Rate mal, wo ich ihn gesehen habe!\私が彼とどこで会ったか当ててごらん

Das rätst du nie.\君に分かるものか

Dreimal darfst du raten!\((話))(3回言えば当たるような)分かりきったことさ.

3 geraten[別出]

[◇Rat, Rede;英語:read]

sich3 nicht zu raten wissen\困りきっている.

【分離】ab|-, an|-, zu|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android