geraten

プログレッシブ 独和辞典の解説

ge•ra・ten*1, [ɡəráːtən ゲーテ]

[動] (192gegeriet [ɡəríːt]/geraten) (自) (s)

❶ ((+場所))(偶然…に)至る

an j4 geraten\…4に出くわす

in einen Sumpf geraten\沼地にはまり込む

Ein Hund geriet unter den Wagen.\犬が車にひかれた.

❷ ((in et4))(ある状態4に)陥る

in Gefahr geraten\危険に陥る

in Gefangenschaft geraten\捕虜になる

ins Stocken geraten\停滞し始める

in Zorn geraten\怒り出す.

❸ ((nach j3))(…3に)似てくる.

❹ うまくいく

Der Kuchen ist heute nicht geraten.\きょうはケーキがうまく焼けなかった

Die Kinder sind gut geraten.\子供たちはすくすくと育った.

【分離】hin|-, hinein|-, nach|-

ge•ra・ten2, [ɡəráːtən]

1geraten1(過去分詞)

2 (⇒raten)[過分] [形] (述)((+zu不定詞句))(…することが)当を得た,得策の

Ich halte es nicht für geraten, hier zu bleiben.\ここにとどまるのは得策とは思えない.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む