ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
regnen
[レーグネン] (regnete; geregnet) [自]([英] rain) (Es regnet.) 雨が降る, 雨が降っている; (s)(雨のように)降る.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[レーグネン] (regnete; geregnet) [自]([英] rain) (Es regnet.) 雨が降る, 雨が降っている; (s)(雨のように)降る.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (01:regnete/geregnet) (自)
❶ (h) ((英)rain) ((非人称)) Es regnet. 雨が降る,雨が降っている
Es regnet heftig 〈leise〉.\雨が激しく〈しとしと〉降〔ってい〕る
Es fängt an 〈hört auf〉 zu regnen.\雨が降りだす〈やむ〉
【4格と】Es regnet große Tropfen.\大粒の雨が降る.
《言い換え》[動]Es wird bald heftig regnen. もうすぐ激しい雨が降るだろう.→[名]Es wird bald einen heftigen Regen geben.
❷ (s)(雨のように)降る
Aus den Fenstern regneten bunte Zettel.\窓々から色とりどりの紙片が舞った
【非人称的に】Es regnete Vorwürfe.\非難ごうごうであった.
[◇Regen]
【分離】durch|-
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...