ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
reichen
[ライヒェン] (reichte; gereicht)
❶ [自]([英] reach)(…まで)届く, 達する; 足りる, 間に合う.
❷ [他] ⸨j3 et4⸩ (人に…を)差し出す, 手渡す.
⸨話⸩ もうたくさんだ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ライヒェン] (reichte; gereicht)
❶ [自]([英] reach)(…まで)届く, 達する; 足りる, 間に合う.
❷ [他] ⸨j3 et4⸩ (人に…を)差し出す, 手渡す.
⸨話⸩ もうたくさんだ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (00:reichte/gereicht)
❶ ((英)reach) ((+方向))(…まで)届く,達する
j3 bis an et4 〈zu et3〉 reichen\…4〈3〉まで届く
Das Wasser reichte ihm bis zu den Knien.\水は彼のひざまで達した
so weit der Himmel reicht\見渡すかぎり.
❷ ((j3 / für j-et4))(…3/4にとって)足りる,十分である;間に合う
Das Brot hat für zwei Personen 〈für drei Tage〉 gereicht.\パンは2人分〈3日分〉あった
Der Vorrat reicht nicht zum Leben.\この蓄えでは生活できない.
dem Säugling die Brust reichen\赤ん坊に乳房を含ませる
j3 die Hand reichen\…3に(あいさつ・和解・援助の)手を差し伸べる
j3 Hilfe 〈Trost〉 reichen\…3に援助〈慰め〉を与える.
◆Mir reicht's! / Jetzt reicht es mir aber! / Nun reicht es aber!\((話)) もうたくさんだ.
【分離】aus|-, dar|-, ein|-, heran|-, herüber|-, herum|-, hin|-, zu|-
すべての国民をなんらかの医療保険に加入させる制度。医療保険の加入者が保険料を出し合い,病気やけがの場合に安心して医療が受けられるようにする相互扶助の精神に基づく。日本では 1961年に国民健康保険法(...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新