reihen

プログレッシブ 独和辞典の解説

rei・hen, [ráIən]

[動] (00)

1 (他) (h) ((et4))(…4を一列に)並べる,連ねる

Perlen auf eine Schnur reihen\真珠を糸に通してつなぐ

Stühle um den Tisch reihen\テーブルの周りにいすを並べる.

2 (再) (h) ((sich4))(一列に)並ぶ,連なる,続く

Ein Regentag reihte sich an den anderen.\雨の日が何日も続いた.

【分離】an|-, auf|-, ein|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

reihen

[他]

❶ ⸨et4sich4〉⸩ (一列に)並べる〈並ぶ〉, 連ねる〈連なる〉.

❷ (生地などを)粗く縫う, 仮縫いする.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む