satt
[ザット] [形]満腹の, 腹いっぱいの; 自己満足している, 満ち足りた; (色彩が)濃厚な, 鮮やかな.
nicht ~ werden / es nicht ~ kriegen ⸨+zu 不定詞句⸩
(…して)飽きることがない.
~ bekommen〈kriegen〉
⸨話⸩ ⸨j-et4⸩ (…に)飽き飽きする, (…が)いやになる.
~ essen
⸨sich4 [an et3]⸩ (〔…を〕)たらふく食べる.
~ haben〈sein〉
⸨話⸩ ⸨j-et4⸩ (…に)飽き飽きしている, (…が)いやになる; ⸨esとzu 不定詞を伴って⸩ (…するのに)うんざりしている.
~ sehen〈hören〉
⸨話⸩ ⸨sich4 an et3⸩ (…を)見飽きる〈聞き飽きる〉.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
satt, [zat ザト]
[形] (-er/-est)
❶ 満腹した,腹いっぱいの
ein satter Säugling\ミルクを十分飲んだ赤ん坊
von et3 satt werden\…3に飽き飽きする;…3で満腹になる
sich4 [an et3] satt essen\〔…3を〕たらふく食べる.
❷ 満足した,満ち足りた
sein sattes Gesicht\彼の満足げな顔.
❸ (付)(色彩が)濃い
ein sattes Rot\深紅
das satte Grün der Wiesen\草原の輝くような緑.
❹ ((話)) 相当な,かなりの.
[◇英語:sad]
◆nicht satt werden ((+zu不定詞句))\(…して)飽きることがない.
j-et4 satt bekommen\((話)) …4に飽き飽きする,…4がいやになる.
j-et4 satt haben 〈sein〉\((話)) …4に飽き飽きしている;…4がいやになる
Ich habe diese Ausreden satt.\私はそんな言い逃れはたくさんだ
Ich habe 〈bin〉 es satt, mich von dir bevormunden zu lassen.\君の指示を受けるなんて私はもううんざりだ.
出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例