プログレッシブ 独和辞典の解説
schal・len(*), [ʃálən]
[動] (205) (自) (h) 鳴り響く
Seine Schritte schallten mir noch in den Ohren.\彼の足音がまだ私の耳に残っていた
【非人称】Es schallt sehr in dieser Halle.\このホールでは音がよく響く
【現在分詞で】schallender Beifall\割れんばかりの拍手.
【分離】zurück|-
[動] (205) (自) (h) 鳴り響く
Seine Schritte schallten mir noch in den Ohren.\彼の足音がまだ私の耳に残っていた
【非人称】Es schallt sehr in dieser Halle.\このホールでは音がよく響く
【現在分詞で】schallender Beifall\割れんばかりの拍手.
【分離】zurück|-
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...