プログレッシブ 独和辞典の解説
schei・ßen*, [ʃáIsən]
[動] (209) (自) (h) ((俗))
❶ くそをする;屁(へ)をひる.
❷ ((auf j-et4))(…4を)まったく相手にしない
Scheiß drauf!\勝手にしやがれ;くそくらえ.
[◇scheiden]
◆j3 [et] was scheißen\…3の望みをはねつける.
【分離】an|-, zusammen|-
[動] (209) (自) (h) ((俗))
❶ くそをする;屁(へ)をひる.
❷ ((auf j-et4))(…4を)まったく相手にしない
Scheiß drauf!\勝手にしやがれ;くそくらえ.
[◇scheiden]
◆j3 [et] was scheißen\…3の望みをはねつける.
【分離】an|-, zusammen|-
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...