sparsam

プログレッシブ 独和辞典の解説

spar•sam, [ʃpáːrzaːm シュザー]

[形] (-er/-st)

❶ ((英)economical) 倹約的な,つましい

eine sparsame Hausfrau\倹約家の主婦

ein sparsamer Verbrauch\消費の節約

sparsam leben\つましく暮らす

mit et3 sparsam um|gehen\…3を倹約して使う.

❷ 経済的な,安上がりの

ein sparsames Waschpulver\徳用洗剤

Der Motor ist sparsam.\このエンジンは経済的だ(ガソリン消費量が少ない).

❸ 少ない;わずかな

sparsamer Applaus\まばらな拍手

mit sparsamen Worten\言葉少なに.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

sparsam

[シュールザーム] [形]([英] economical)倹約的な, つましい; 経済的な, 安上がりの; 少ない; わずかな.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android