spotten

プログレッシブ 独和辞典の解説

spot・ten, [ʃpɔ́tən シュ]

[動] (01:spottete/gespottet) (自) (h)

❶ ((英)mock) ((über j-et4))(…4を)あざける,嘲笑(ちょうしょう)する,あざ笑う

Sie spottete über ihn 〈seine Kleidung〉.\彼女は彼〈彼の服装〉をばかにした.

❷ ((雅)) ((et2))

aa (…2を)問題にしない

aller Schwierigkeiten spotten\どんな困難をもものともしない.

ab (ことがらが…2の)対象外である

Das spottet jeder Beschreibung.\それはとうてい筆舌に尽くしがたいほど(ひどいもの)だ.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

spotten

[シュッテン] (spottete; gespottet) [自]([英] mock) ⸨über j-et4⸩ (…を)あざける, 嘲笑(ちょうしょう)する, あざ笑う; ⸨雅⸩ ⸨et2⸩ (…を)問題にしない; (ことがらが…の)対象外である.

Das spottet jeder Beschreibung.

それはとうてい筆舌に尽くしがたいほど〔ひどいもの〕だ.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む