ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
stauben
[自] (Es staubt.) ほこりが立つ; ほこりが立つ; (人が)ほこりを立てる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[自] (Es staubt.) ほこりが立つ; ほこりが立つ; (人が)ほこりを立てる.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (00) (自) (h)
❶ ((非人称))
Es staubt.\ほこりが立つ.
❷ (地面などが)ほこりが立つ;(人が)ほこりを立てる.
【分離】ab|-,ein|-
[動] (00)
❶ (h)(地面などが)ほこりが立つ
【非人称】Es stäubt sehr.\ひどくほこりっぽい.
❷ (s)(雪片などが)ちりのように飛び散る.
【分離】ab|-
《「ロジ」は「ロジスティクス」の略。「後方支援担当」の意》日本の外務省で、国際会議などの舞台裏の庶務担当者をいう。政府首脳の外国訪問の際の宿舎、乗り物の手配なども担当する。...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新