プログレッシブ 独和辞典の解説
stramm, [ʃtram]
[形]
❶ (-er/-st)
aa(綱などが)ぴんと張った,(衣服が)ぴったりした.
ab (体が)がっしりした,たくましい,丈夫な.
ac (規律が)厳しい;頑迷な,こり固まった;((話)) まめな,働き者の;活発な.
❷ (姿勢が)直立不動の.
[形]
❶ (-er/-st)
aa(綱などが)ぴんと張った,(衣服が)ぴったりした.
ab (体が)がっしりした,たくましい,丈夫な.
ac (規律が)厳しい;頑迷な,こり固まった;((話)) まめな,働き者の;活発な.
❷ (姿勢が)直立不動の.
[形](綱などが)ぴんと張った, (服が)ぴったりした; (姿勢が)直立不動の; (体が)がっしりした, たくましい; ⸨話⸩ (規律が)厳しい, 教義にこだわる.
(…を)ぴんと〔引っ〕張る; 引き締める.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...