ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
tauchen
[タオヘン] (tauchte; getaucht)
❶ [自](h,s)([英] dive)(水に)潜る, 潜水する; (s) ⸨aus et3⸩ (…から)浮かび上がる; ⸨in et4⸩ (…に)消える.
❷ [他]([英] dip)(…を…に)浸す, 漬ける, 沈める.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[タオヘン] (tauchte; getaucht)
❶ [自](h,s)([英] dive)(水に)潜る, 潜水する; (s) ⸨aus et3⸩ (…から)浮かび上がる; ⸨in et4⸩ (…に)消える.
❷ [他]([英] dip)(…を…に)浸す, 漬ける, 沈める.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (00:tauchte/getaucht)
❶ (h, 移動s) ((英)dive)(水に)潜る,潜水する
Eine Ente taucht.\カモが水の中に潜る
Der Taucher ist 〈hat〉 nach Perlen getaucht.\ダイバーは真珠を取りに水に潜った.
❷ (s) ((+方向))(…から)浮かび上がる;(…へ)沈む
aus dem Wasser tauchen\水から浮かび出る
ins Dunkel tauchen\暗やみに消える
Die Sonne tauchte langsam hinter den Horizont.\太陽がゆっくりと水平線のかなたに沈んだ.
den Pinsel in die Farbe tauchen\絵筆を絵の具に浸す
j4 ins Wasser 〈unter Wasser〉 tauchen\…4をむりやり水の中に沈める
【過去分詞で】Das Tal war in Nebel getaucht.\谷は霧に包まれていた.
[◇taufen;英語:duck]
【分離】auf|-, ein|-, unter|-
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...