プログレッシブ 独和辞典の解説
trä・ge, [trέːɡə トレーゲ]
[形]
❶ (-r/träg[e]st) 不活発な;怠惰な,無精な
ein träger Mensch\ぐずな人間
geistig träge sein\頭の働きが鈍い
träge fließen\ゆったりと流れる.
❷ 〔理〕 慣性の;〔化学〕 不活性の
eine träge Masse\慣性質量
träge Gase\不活性ガス.
[形]
❶ (-r/träg[e]st) 不活発な;怠惰な,無精な
ein träger Mensch\ぐずな人間
geistig träge sein\頭の働きが鈍い
träge fließen\ゆったりと流れる.
❷ 〔理〕 慣性の;〔化学〕 不活性の
eine träge Masse\慣性質量
träge Gase\不活性ガス.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...