uben

プログレッシブ 独和辞典の解説

üben, [ýːb°ən ーベ]

[動] (00:übte/geübt)

現在人称変化
ich übewir üben
du übstihr übt
er übtsie üben

1 (他) (h) ((et4))

❶ ((英)practice)(…4を)練習する,習い覚える

das Einmaleins üben\九九を練習する

Er übt täglich Klavier.\彼は毎日ピアノをけいこする.

❷ (…4を)訓練〈トレーニング〉する

die Muskeln üben\筋肉を鍛える.

❸ ((機能的))(…4を)する,行う,示す

Geduld üben\我慢する

Gewalt üben\暴力を振るう

Toleranz üben\寛容な態度を取る.

【機能動詞】

Kritik an j-et3 üben3を批判する(=kritisieren)

Verrat an j-et3 üben3を裏切る(=verraten)

2 (自) (h) 練習する

am Reck 〈auf der Geige〉 üben\鉄棒の練習〈バイオリンのけいこ〉をする.

3 (再) (h) ((sich4)) 練習する

sich4 im Schwimmen üben\水泳の練習をする.

4 geübt[別出]

[◇Übung]

【分離】aus|-, ein|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む