verlangen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

verlangen

[フェアンゲン] (verlangte; verlangt) [動]

❶ ([英] demand)求める, 要求〈請求〉する, くれと言う, 欲しがる.

❷ (人を)電話口に呼び出す.

❸ (…を)必要とする.

❹ ⸨J1 verlangt nach j-et3./Es verlangt j4 nach j-et3.⸩ (人は…を)切望する.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

ver・lan・gen, [fεrláŋən フエあ]

[動] (00ge:verlangte/verlangt)

1 (他) (h)

❶ ((英)demand) ((et4))(…4を)求める,要求〈請求〉する;欲しがる

mehr Lohn verlangen\賃上げを要求する

von j3 Schadenersatz 〈Rechenschaft・100 Euro〉 verlangen\…3に賠償〈釈明・100ユーロ〉を要求する

den Pass verlangen\旅券の提示を求める

【zu不定詞句・dass副文と】Ich verlangte von ihm, das Haus zu räumen 〈,dass er das Haus räumt〉.\私は彼に家の明け渡しを求めた

【受動態で】Das ist zu viel verlangt!\それは過大な要求だ.

❷ ((j4))(…4を)電話口に呼び出す

Sie werden am Telefon verlangt.\あなたに電話ですよ.

❸ ((j-et4))(…4を)必要とする

Die Arbeit verlangt starke Konzentration.\この仕事には大変な集中力が必要だ.

❹ ((非人称)) Es verlangt j4 nach j-et3. …4は…3を切望する

【zu不定詞句と】Es verlangt ihn 〈Ihn verlangt〉, dich noch einmal zu sehen.\彼は君にもう一度会いたがっている.

2 (自) (h) ((雅)) ((nach j-et3))(…3を)切望する

Der Kranke verlangt nach Wasser 〈einem Arzt〉.\病人は水を欲しがって〈医者を求めて〉いる.

3 Ver•lan・gen [中] (-s/-) ((雅)) ((ふつう単数で)) 欲求,欲望,願望;要求,要望

auf Verlangen des Chefs\上司の要望により.

【分離】ab|-

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android