vermissen

プログレッシブ 独和辞典の解説

ver•mis・sen, [fεrmísən フエあ]

[動] (03gevermisste/vermisst) (他) (h)

❶ ((英)miss) ((j-et4))(…4が)ない〈いない〉ことに気づく

Seit gestern vermisse ich meinen Schlüssel.\きのうから鍵が見当たらない.

❷ ((j4))(…4が)いなくて残念に思う

Er hat dich auf der Party sehr vermisst.\君がパーティーに来ないので彼はずいぶん残念がっていた

【過去分詞で】Der Soldat gilt als vermisst.\その兵士は行方不明とされている

die Liste der Vermissten\行方不明者〈失踪者〉リスト.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

vermissen

[フェアッセン] (vermisste, [旧]vermißte; vermisst, [旧]vermißt) [他]([英] miss)(…が)ない〈いない〉ことに気づく; ⸨j4⸩ (人が)いなくて残念に〈寂しく〉思う.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む