ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
vielleicht
[フィライヒト] [副]([英] perhaps)ひょっとしたら, もしかすると, 多分, 場合によっては; ⸨強い期待・要求⸩ …してくれるね; ⸨主観的な心情・驚き⸩ まさか, 何とも; ⸨数詞と⸩ およそ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[フィライヒト] [副]([英] perhaps)ひょっとしたら, もしかすると, 多分, 場合によっては; ⸨強い期待・要求⸩ …してくれるね; ⸨主観的な心情・驚き⸩ まさか, 何とも; ⸨数詞と⸩ およそ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[副]
❶
aa ((英)perhaps) ひょっとしたら,もしかすると,場合によっては
Vielleicht habe ich mich doch geirrt.\もしかしたら私がまちがっていたのかも知れません
Kommt sie mit? - Vielleicht.\彼女もいっしょに来るのかい-ひょっとしたらね
Würden Sie vielleicht die Tür schließen? / Vielleicht sind Sie so freundlich, die Tür zu schließen?\ドアを閉めてはいただけませんか.
ab ((話し手の不満・苛立ちを表して)) できることなら
Vielleicht benimmst du dich ein bisschen anständig!\ちょっとはお行儀よくしたらどうだ.
❷ ((話し手の主観的な心情・驚きを表して))
Darüber habe ich mich vielleicht aufgeregt!\あれにはまったく興奮してしまったよ
Das war vielleicht ein Unsinn!\そいつはなんともばかげたことだった
Ist das vielleicht seine Meinung?\まさかそれが彼の意見だなんて.
❸ ((数詞と)) およそ
Ich bin vielleicht in einer Stunde mit dem Buch fertig.\私は1時間ほどでこの本を読み終える.
外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新