ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
wanken
[ヴァンケン] (wankte; gewankt) [自]揺れる, ぐらぐらする; (s)よろよろする.
(…を)揺るがす.
ぐらつく, 揺らぎだす.
⸨雅⸩ その場を動かない; 自説を曲げない.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ヴァンケン] (wankte; gewankt) [自]揺れる, ぐらぐらする; (s)よろよろする.
(…を)揺るがす.
ぐらつく, 揺らぎだす.
⸨雅⸩ その場を動かない; 自説を曲げない.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[動] (00:wankte/ gewankt) (自)
❶ (h)(前後・左右に)揺れる,揺らぐ;(信念・自信・地位などが)ぐらつく
Beim Erdbeben wankten die Wände.\地震のとき壁がぐらぐらと揺れた
Die Knie wanken mir.\私はひざががくがくする
Seine Position wankt.\彼のポストは危うい
【名詞的に】et4 ins Wanken bringen\…4を揺るがす
ins Wanken geraten\ぐらつく,揺らぎだす
【現在分詞で】wankend werden\ぐらつき〈揺らぎ〉だす.
❷ (s) よろめきながら歩く
über die Straße 〈zur Tür〉 wanken\よろよろと通りを渡る〈戸口に向かう〉.
◆nicht wanken und [nicht] weichen\((雅)) その場を動かない.
メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを行い、各上位2カ国が米国に移って2リーグの2次予選、...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新