ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
wohin
[ヴォヒン] [副] ⸨場所・方向の疑問副詞⸩ ([英] where...to)どこへ; ⸨場所・方向の関係副詞⸩ 〔…する〕そこへ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[ヴォヒン] [副] ⸨場所・方向の疑問副詞⸩ ([英] where...to)どこへ; ⸨場所・方向の関係副詞⸩ 〔…する〕そこへ.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[副]
❶ ((場所・方向の疑問副詞)) ((英)where...to) どこへ
Wohin gehst du?\君はどこへ行くのですか
Wohin soll ich mich setzen?\私はどこへ座ればいいのですか
Wohin des Weges?\((雅)) どちらへお出かけですか
Wohin damit?\((話)) これはどう扱ったらいいのか
【間接疑問文を導いて】Weißt du, wohin er geht?\君は彼がどこへ行くのか知っていますか.
❷ ((場所・方向の関係副詞)) そこへ
Ihr könnt gehen, wohin ihr wollt.\君たちは行きたい所へ行きなさい
Ich muss mal wohin.\((話・婉曲)) 私はちょっと用足し〈トイレ〉に行きたい.
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...