ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
womit
[副] ⸨was+mit⸩ ⸨疑問⸩ 何で, 何を使って; どうして; ⸨関係⸩ それで, それを使って, それによって.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[副] ⸨was+mit⸩ ⸨疑問⸩ 何で, 何を使って; どうして; ⸨関係⸩ それで, それを使って, それによって.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[副]
❶ ((疑問)) ((前置詞mitと疑問詞wasの融合形)) 何で,何を使って;どうして
Womit 〈話:Mit was〉 will sie die Wand verzieren?\彼女はこの壁を何で飾るつもりなのか
Womit kann ich Ihnen dienen?\(店の人がお客に)何にいたしましょうか
Ich weiß nicht, womit er sich jetzt beschäftigt.\私は彼がいま何に携わっているのか知らない.
❷ ((関係)) ((前置詞mitと関係代名詞wasの融合形;不定代名詞や中性名詞化された形容詞あるいは前文の内容を先行詞として)) それで,それを使って,それによって
Das ist etwas, womit 〈mit dem〉 ich nicht einverstanden bin.\それは私が同意できない事柄だ.
[注意]
i) 前置詞と事物を先行詞とする der・die・das などの関係代名詞とは融合させない方がよいとされる
Das ist das Motorrad, womit (=mit dem) er durch Amerika reiste.\これは彼がアメリカ中を旅行したときに使ったオートバイだ.
ii) 疑問詞werや人を表す関係代名詞と前置詞を融合させるのは誤り
Mit wem 〈誤:Womit〉 kommst du zur Party?\誰とパーティーに来るのですか
Hier ist die Frau, mit der 〈誤:womit〉 ich gesprochen habe.\ここにいる婦人が私と話をした方です.
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新