Apollo

英和 用語・用例辞典の解説

Apollo

(名)アポロ宇宙船

Apolloの関連語句

Apolloの用例

U.S. astronaut Neil Armstrong, commander of the Apoll0 11 mission, became the first human to set foot on the moon on July 20, 1969.
宇宙船アポロ11号の船長を務めた米国の宇宙飛行士ニール・アームストロングは、1969年7月20日、人類で初めて月面に足を踏み入れた[上陸した]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

A・pol・lo
/əpάlou | əpɔ́l-/

[名](複)~s)

1 《ギリシャ神話・ローマ神話》アポロ,アポロン(◇光・音楽・詩・予言・医術の神)

2 〔a-〕美青年

3 アポロ宇宙船

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む