プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
Bie・der・mei・er
/bíːdərmàiər/
1 〈家具が〉ビーダーマイヤー様式の(◇19世紀前半にドイツなどで流行)
2 因習的な;趣味の悪い成金の
[2は想像力の乏しいドイツの中産階級を風刺した雑誌漫画の主人公の名から]
1 〈家具が〉ビーダーマイヤー様式の(◇19世紀前半にドイツなどで流行)
2 因習的な;趣味の悪い成金の
[2は想像力の乏しいドイツの中産階級を風刺した雑誌漫画の主人公の名から]
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...