CAD

英和 用語・用例辞典の解説

CAD

コンピュータ支援設計 キャド (computer-aided designの略。コンピュータの画面上で、製図や設計を行うシステム)

CADの用例

These days, product design and planning, as well as the design of molds and other necessary tools, is done with three-dimensional computer-aided design (CAD).
今は、製品の企画・設計と鋳型その他の必要な工具の設計は、三次元CAD(コンピュータ支援設計)で行っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む