すべて 

IWC

英和 用語・用例辞典の解説

IWC

国際捕鯨委員会 (International Whaling Commissionの略)

IWCの用例

The IWC was launched in 1948 as an international organization to discuss ways to prevent overharvesting of whales.
IWCは、クジラの乱獲を防ぐ方策を話し合う国際機関として、1948年に発足した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む