Marshall

英和 用語・用例辞典の解説

Marshall

(アルフレッド・)マーシャル (Alfred Marshall。1842〜1924、英国生まれ。新古典派経済学(近代経済学)の基礎を築き、ケインズら多くの経済学者を育てた。ケンブリッジ大教授主任時の後援で、「cool head but warm heart(冷静な頭脳と温かい心)を持って、社会的な苦悩に立ち向かおう」と語ったことでも知られる)

Marshallの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む