Olympic

英和 用語・用例辞典の解説

Olympic

(形)国際オリンピック大会[競技]の (古代ギリシャの)オリンピア競技の (⇒International Olympic Committee, IOC)

Olympicの関連語句

Olympicの用例

Figure skater Miki Ando has juggled her time between raising her child and training in her quest for Sochi Olympic glory.
フィギュア・スケート選手の安藤美姫は、育児とソチ五輪の栄光に向けた練習をうまく両立させてきた。

Gymnast Kohei Uchimura won the gold in the men’s all-round Olympic final as the first such feat by a Japanese in 28 years.
体操の内村航平選手は、日本選手による28年ぶりの快挙として、オリンピック体操男子個人総合決勝で金メダルを獲得した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

O・lym・pic
/əlímpik/

[形]〔限定〕

1 (ギリシャの)オリンピアの;オリュンポス山の

2 (古代の)オリンピア競技会の;(近代の)オリンピック大会の

━━[名]〔the ~s〕=Olympic Games

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android