PET

英和 用語・用例辞典の解説

PET

陽電子放射断層撮影装置 ポジトロン・エミッション・トモグラフィー (positron emission tomographyの略。⇒run jointly)

PETの用例

More than 100 PET machines are in use across the nation.
現在、全国で100台以上のPETが稼動している。

PET can detect cancerous tumors as small as one centimeter in diameter.
PETは、直径1センチ前後の微小ながん腫瘍(しゅよう)を見つけることができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む