Renaissance

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

Ren・ais・sance
/rènəsάːns, | rənéisəns/

[名]

1 〔the ~〕文芸復興(期[運動,精神]),ルネサンス(◇14-17世紀のヨーロッパにおける古典文化の復興)

1a 〔the ~〕《芸術・建築》ルネサンス様式

2 [C]〔時にr-〕(芸術・学問などの)復興,復活;新生;再生

━━[形]

1 文芸復興(期)の,ルネサンス的な

2 ルネサンス様式[時代]の

[原義は「再生」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android