acorn

英和 用語・用例辞典の解説

acorn

(名)ドングリ

acornの関連語句

acornの用例

Acorns rolling over and over, which children enjoy picking in autumn, are a generic term for nuts from trees of the fagaceae family like oak, and they have a charming appearance, resembling a person wearing a hat.
秋に子どもたちが拾って楽しむころころ転がるドングリは、カシなどブナ科の木の実の総称で、帽子をかぶった人のようなかわいいい姿をしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

a・corn
/éikɔːrn/

[名]

1 ドングリ(◇ナラ・カシなどの果実;⇒oak 1

2 (家具などの)ドングリ状の取っ手

[原義は「野や森の果実」;北ヨーロッパ・英国の最も普通の森の果実はドングリであった]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む