プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
ac・ro・bat
/ǽkrəb
t/
1 曲芸師,軽わざ師
2 (意見を急に変える)豹変(ひょうへん)者
a political acrobat
政界の曲芸師
[原義は「高所を行くこと」]
1 曲芸師,軽わざ師
2 (意見を急に変える)豹変(ひょうへん)者
a political acrobat
政界の曲芸師
[原義は「高所を行くこと」]
(名)曲芸師 軽業師 大胆な人 主義主張が変わりやすい人 豹変者 変節者 日和見 風見鶏 アクロバット
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...