advent

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ad・vent
/ǽdvent/

[名][U]

1 〔the ~〕((形式))(重要人物・事件・製品の)出現,到来

the advent of computers [a new generation]
コンピュータ[新世代]の出現

2 〔A-〕待降節,降臨節(◇クリスマス前の4週間)

3 〔通例A-〕キリストの降臨;(最後の審判の日の)キリストの再臨(Second Coming

[原義は「…へ来ること」→「到着」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

advent

(名)到来 訪れ 出現 降臨節(Advent) 待降節

adventの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android