affluenza

英和 用語・用例辞典の解説

affluenza

(名)アフルエンザ 金持ち病 (affluenceとinfluenzaの合成語。豊かさに慣れて、無気力や孤立感などに悩まされる金持ち特有の精神障害)

affluenzaの用例

An affluenza teenager, who killed four people and seriously injured two others by drunken driving, was given two years’ jail.
酔っぱらい運転で4人の命を奪い2人に重傷を負合わせたアフルエンザ患者の十代の若者は、2年の懲役を科された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

af・flu・en・za
/æfluːénzə/

[名]金持ち病(◇巨額の財産を相続した人がかかる精神障害;罪悪感・倦怠感など)

affluence(裕福)+influenza(流行性感冒)]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む