プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
am・ble
/ǽmbl/
1 〈馬が〉側対歩で歩く;〈騎手が〉側対歩で馬を進ませる
2 のんびり[ぶらぶら]歩く
━━
1 (馬の)側対歩(⇒gait)
2 のんびりした歩き方,ゆっくりした足どり,散歩
[原義は「ぶらぶら歩く」]
ámbler
1 〈馬が〉側対歩で歩く;〈騎手が〉側対歩で馬を進ませる
2 のんびり[ぶらぶら]歩く
━━
1 (馬の)側対歩(⇒gait)
2 のんびりした歩き方,ゆっくりした足どり,散歩
[原義は「ぶらぶら歩く」]
ámbler
固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新